top of page

H29.10月26日(木)育児教室

執筆者の写真: DI薬局DI薬局

🍀 10月二回目の育児教室を行いました。

今回は5月~6月生まれの赤ちゃんが対象です。😊

育児教室のようすです。

今回は7組の親子にご参加いただきました。

当日は少し肌寒いお天気でしたが、元気な赤ちゃんたちでした。(^^)

育児教室に参加された方の感想です

離乳食についての感想

・どんな味付けからスタートすればいいか、味見があったのでわかりやすかったです。

・初めてのことなので、何からどう進めていけばよいか不安でしたが、お話を聞いたり味見ができたり、学ぶことができてよかったです。

悩んだ時は相談もできるようで、心強いです。

・アレルギー予防のために気をつける事なども知れたので良かったです。

・お味噌汁の試飲ができたのが良かったです。

・来月からスタートしようと思っているので、離乳食をどんなふうにあげたらよいのかなど、

とても勉強になりました。

・上手にできるか不安でしたが、ゆっくり頑張ろうと思います。

・アレルギーにすぐ対応できるように、できるだけ午前中に食事を与える時間を作りたいと思いました。

「心の子育て」についての感想

・何で、どうしてと、不安やイライラすることもありますが、お話を聞いて、子どもも自分も楽しく、愛情深くすごしたいと思えるようになりました。

・今はとにかく愛情をいっぱいにそそいで、少しずつ成長していってくれたらいいなと思います。

・「どんな子にしよう」「こうなって欲しい」ではなく、一人で生きられる子に育てることが大事だと思った。

・子どもに肯定感を与えられるような育児をしようと思った。

・子どもをしっかり見て、愛情表現していきたいなと思います。ダメなことはダメと言える親になろうと思います。

・どんな気持ちで子育てをしていったらいいのか、今日からリセットして、また頑張れそうです!

・子育ての目標をいくつも考えて自分がパニックになるより、一人で生きられる子に育てることを一番に考えたいと思います。

ご参加 ありがとうございました♪

※ 当ブログに掲載している写真は転載禁止です

閲覧数:30回0件のコメント

最新記事

すべて表示
bottom of page