top of page

H30.8月29日(水)育児教室

  • 執筆者の写真: DI薬局
    DI薬局
  • 2018年8月31日
  • 読了時間: 2分

8月の育児教室を行いました。

今回は3月生まれの赤ちゃんが対象です。(^^)

もう8月も終わりですが、相変わらずの猛暑ですね。💦

皆さん、暑い中ご参加いただきありがとうございました!

今回はお父さんや、夏休み中のお兄ちゃんも一緒に参加してくれました。😊

育児教室に参加された方の感想です

※一部抜粋してご紹介しています。

離乳食についての感想

・何から始めていいか分からなかったので、今回の話を聞いて始めてみようと思いました。

・離乳食のおみそ汁を味見できて良かったです。頂いたプリントで色々試してみたいと思います。

・開始するタイミングや進め方等、勉強になりました。親にアレルギーがあるので、気を付けながら進めたいです。

・よく母に白湯を飲ませるように言われていて、今は母乳だけで良いんだよと話していたのですが、その理由が分かってすっきりしました。

・勉強になりました。楽しみながら離乳食を進めていきたいと思います。

・初めての子育てでわからないことばかりだったが、今回の育児教室で勉強になりました。

・何から始めていいか分からなかったけれど、自分の子どもからはもう離乳食開始のサインが出ていたことが分かりました。これから楽しみが増えそうです。

「心の子育て」についての感想

・ちゃんと大人になれるように、育てていきたいと思いました。

・親の気持ちを赤ちゃんは感じ取ると思うので、ゆったりとした気持ちで子育てにのぞみたいと思います。

・子どもの育て方についてはほとんど手探りでしているので、自分も「大人」になれているのかな?と色々考えさせられました。「お母さんの幸せ」のことも忘れず、楽しんで子育てしたいです。

・自立した子に育てることを目標にするというのは、なんとなく思っていましたが、改めて納得しました。

・勉強になりました。楽しく子育てしていきたいと思いました。

・「子ども・大人・親」の定義を初めて考えさせられた。これから親として自覚していきたいと思いました。

・子どもがさみしくないように、仕事ばかりにならず、無理せず子どもとの時間を大切にしていこうと、改めて思いました。

 

今回参加してくれた赤ちゃんたちです。 今回は女の子が多かったですね~😊

※ 当ブログに掲載している写真は転載禁止です

Comentários


bottom of page